- HOME
- カルチャー
注目のキーワード
カルチャー
ニューズウィーク日本版『カルチャー』に関する記事一覧
「狂気」「脱臼しそう」...全米が笑ったケンダル・ジェンナー、驚愕の料理シーン
<セレブのケンダル・ジェンナーが番組内で「きゅうりをスライス」したところ、そのあまりのぎこちなさにネ...
美しさに「味」が加わった稀有な才能...クリス・パインは第2のレッドフォードだ
<俳優クリス・パインの魅力は少年っぽい情熱と陰鬱な知性。ロバート・レッドフォードを彷彿させる別次元の...
「ロゴさえあれば何でも買う」? 高級新作スニーカーの衝撃ビジュアルが話題に
<キム・カーダシアンがこよなく愛する高級ブランド「バレンシアガ」の新作スニーカーが、ファッションの先...
日常を「体験」する映画『わたし達はおとな』に釘付けになる理由
<決して大きな話ではない。それでも目を離せないのは、俳優たちの演技がリアルすぎるから。演劇出身の監督...
戦争で夫を奪われ瓦礫のなかで出産する女性...現実と不気味に重なる映画への注目
<『クロンダイク』『破片でできた家』──ウクライナとロシアの監督作品に見る、見覚えのある戦場の現実と...
中国語を話したくない台湾人たち──「台湾語」が流行中
<台湾語とは何か。それを使うことに何の意味があるのか> 台湾の若者の間で今、台湾語が流行しているこ...
ブラジルで「カーニバルを祝わない」人が急増している理由
<日本人が知らない、ブラジル社会の変化> かつては人口の90%以上がカトリック信者だったブラジル。...
反体制を美化せず 全共闘世代が発見した映画『真田風雲録』の価値
<「無駄な抵抗はやめなさい」と呼び掛ける徳川方の武将は60年安保における機動隊であり、作戦会議で「異...
この景色なしには生まれなかった傑作映画たち...オスカー作品のロケ地を巡る
<ヨルダンの砂漠で、ニュージーランドの山中で、広島の街で。パンデミックの最中も世界各地でカメラは回り...
人種差別に移民の葛藤... 英エンタメ界はなぜ「気まずい」テーマでヒットドラマを連発するのか
<人種、宗教、世代、そして障害──あまりに身近なテーマを取り上げる英国ドラマが評価される裏には、背景...